マルクトって?

社名のマルクトってどういう意味?って思う人もいるでしょう。

まずマルクトはドイツ語で市場、英語のマーケットと同義です。

じゃあ、なぜ社名にしたかと言うと、まず家内がカフェを木曽福島にオープンする際に店名を「マルクトコーヒースタンド」にした事が最初です。市場のように人が集い、人々の関係が深まればという想いと、ドイツにいた頃に市場に買い物に行った時に、ふと一息つけたカフェがあった事から、ドイツ語のマルクトにしました。

私の方は不動産業ですが、同じように、不動産を通して人々の関係が深まればと思い、同じマルクトを冠しました。いづれ多角化を進め、マルクトグループまで発展させる野望もちょっとだけあります(笑)